トライアスロン
2022年4月30日
「2022ワールドトライアスロン・パラトライアスロンシリーズ横浜大会」は令和4年5月14日、15日に開催されます。世界30を超える国と地域から、[...]
この記事の続きを読む≫
ボランティア
2022年4月29日
10月30日(日)に開催される「横浜マラソン2022」ですが、4月26日(火)からボランティアの募集が開始されました。ランナーを支えるために、コース[...]
この記事の続きを読む≫
事業復活支援金
2022年4月28日
先日来、事業復活支援金に関するご相談を頂いています。コロナ禍の影響により事業への影響を受けている中小法人・個人事業者への支援制度となっ[...]
この記事の続きを読む≫
横浜武道館
2022年4月27日
B3リーグに所属している横浜エクセレンスのホームゲームを、横浜市会スポーツ応援団として観戦しました。これまで何度もバスケットボールの試合[...]
この記事の続きを読む≫
最終委員会
2022年4月26日
この1年間、「自助意識の向上を通じた命を守るための取組み」を調査・研究のテーマに議論をしてきた「減災対策推進特別委員会」の最終委員会[...]
この記事の続きを読む≫
3週目
2022年4月25日
NHKのテレビ小説「ちむどんどん」も、いよいよ3週目に入ります。子役から7年後の姿でドラマが進みます。子役の皆さんの演技も素晴らしく[...]
この記事の続きを読む≫
中学校給食
2022年4月24日
先日の一般紙に中学校給食の実施方法について、約7割の学校で自校調理方式が困難との検討結果が報道されました。このような実態は[...]
この記事の続きを読む≫
合意形成
2022年4月23日
国では昨年の衆議院選挙で注目・指摘された「文書通信交通滞在費」について、与野党6党での議論の結果、「日割り支給」にすることで一定の[...]
この記事の続きを読む≫
観光振興
2022年4月22日
昨日の常任委員会(文化観光局)では、観光振興の視点で「ちむどんどん」について取り上げました。朝ドラは、地域のやり方次第では、大きな[...]
この記事の続きを読む≫
後遺症
2022年4月21日
コロナ感染者の増加に伴い、後遺症への懸念が高まっています。倦怠感や息切れ、記憶障害、嗅覚障害など、さまざまな症状があるようですが[...]
この記事の続きを読む≫
非核三原則
2022年4月20日
日本には核兵器を「持たず、作らず、持ち込ませず」とした非核三原則の国是があります。これは今から約50年前、沖縄返還協定を議論[...]
この記事の続きを読む≫
ロケ地
2022年4月19日
NHKの連続テレビ小説「ちむどんどん」も2週目に入りましたが、父親が亡くなるというショッキングなシーンから始まりました。ドラマ[...]
この記事の続きを読む≫
医療的ケア児
2022年4月18日
日常的にたんの吸引や人工呼吸器の管理などが必要となる19才以下の医療的ケア児は、19000名を超えると推計されています。(2020年データ)[...]
この記事の続きを読む≫
議長賞
2022年4月17日
第44回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2022における花壇コンクールの審査会が4月13日に実施され、地元・鶴見区の滝川園さんが[...]
この記事の続きを読む≫
キャッチアップ接種
2022年4月16日
約9年ぶりにHPVワクチン接種(子宮頸がんワクチン)の積極的勧奨が始まりました。国内では1年間に約11000人がかかり、約2900人が亡くな[...]
この記事の続きを読む≫
ホームベース
2022年4月15日
昨日、阪神電車の武庫川駅を通りましたが、川の上にホームがあり驚きました。そこからの支線もプロ野球球団を持つ鉄道会社らしい、ユニークな[...]
この記事の続きを読む≫
鶴見の人々
2022年4月14日
4月11日からスタートしたNHKのテレビ小説「ちむどんどん」ですが、美しい映像とともに、沖縄が歩んできた様々な歴史が伝わってきます。今回の[...]
この記事の続きを読む≫
感震ブレーカー
2022年4月13日
近年の大地震で発生した火災の多くは、電気による出火(電気火災)が原因と言われています。感震ブレーカーとは地震の大きな揺れを感知して[...]
この記事の続きを読む≫
伝達式
2022年4月12日
先日、鶴見区にある「生麦ひまわり学童クラブ」への御下賜金(ごかしきん)の伝達式の様子がテレビ放映されていました。これは天皇誕生日[...]
この記事の続きを読む≫
初対面
2022年4月11日
今日からの「ちむどんどん」の放送を前に、鶴見駅にはチコちゃんが登場しました。やはり知名度は抜群のようで、多くの子ども達が近寄って[...]
この記事の続きを読む≫
ちむどんどんスタート
2022年4月10日
沖縄の本土復帰50年となる本年、NHK連続テレビ小説の第106作目となる「ちむどんどん」が、4月11日から放送されます。このドラマでは横浜市鶴見区[...]
この記事の続きを読む≫
バリアフリー対応
2022年4月9日
昨年6月、一般社団法人Wheelog(ウィーログ)の織田友理子代表と、市庁舎のバリアフリーについて意見交換し、その際に様々な宿題を頂きま[...]
この記事の続きを読む≫
Find Your YOKOHAMA
2022年4月8日
新型コロナウイルスの影響により大きな打撃を受けている市内観光事業者への支援ならびに地域経済の回復に向けて「Find Your YOKOHAMA[...]
この記事の続きを読む≫
横浜マラソン
2022年4月7日
今年の「横浜マラソン2022」は10月30日に開催される予定ですが、4月26日から5月17日までエントリー受付が行われます。各種目を合わせて[...]
この記事の続きを読む≫
休刊
2022年4月6日
2003年(平成15年)に創刊された季刊誌「横濱」は、残念ながら今回の76号をもって休刊になるとの事です。今回は鉄道と歩んだ横浜と言う[...]
この記事の続きを読む≫
舞台地リレー
2022年4月5日
NHK横浜放送局では、4月11日から放送開始となる連続テレビ小説「ちむどんどん」の出演者を招いた舞台地リレースペシャルトークショーを、横浜市役所で開催[...]
この記事の続きを読む≫
マリンタワー
2022年4月4日
横浜マリンタワーは、令和4年夏の再開業を目指して大規模改修工事が行われています。地元食材を楽しめるレストランやバーなどはじめ、婚礼などができる[...]
この記事の続きを読む≫
鶴見市場駅
2022年4月3日
先日のバラエティ番組では、「ぶらり途中下車の旅」で一度も下車されていない駅として、京急線の鶴見市場駅が取り上げられていました。駅周辺のお店などを[...]
この記事の続きを読む≫
100日
2022年4月2日
想定されている参議院選挙の投票日(未確定)まで、あと100日を切りました。コロナとウクライナの情勢を背景に、世界や日本の政治・経済の先行きが不透明感[...]
この記事の続きを読む≫
4月スタート
2022年4月1日
今日から新年度がスタートしました。議会の紀律と品位を保持するために、地方自治法には議員が守るべき事項が定められています。原則として、議員の[...]
この記事の続きを読む≫
Copyright (C)2023 futoshi ozaki All Rights Reserved.